[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦闘がシミュレーションゲームみたいで好みが分かれる。攻撃をしまくって回復だけではなく
キャラクターの位置関係も重要になるので頭を使う。
宿屋がないので回復アイテムでどんどん進んでいくという感じなのでアイテム残量をこまめに
気にしていないと大変な事になる。(MPは存在しない)
セーブトークンというアイテムが無い限り、セーブは出来ないのでそのアイテムが無い場合は
中断が出来るのでそれを使っていくしかない。(まぁ実質中断がセーブ???)
相当時間がある人じゃないと無理!途中で一旦やめてというのが出来ないのはキツイ。
敵が異様に強い!ボスでてこずるなら分かるけど雑魚敵にも負けそうになる…。
確実にクリアするには一回目はスキルを沢山覚えさせ、パーティー経験値を使わずに溜めて
Dカウンターがギリギリになった所でギブアップして、1から始めて強化してスタートすればいいと
思います!まぁ最初からそれが狙いなゲームなのかもしれない。
まぁ中古で格安で買ったからこれは理由が分かりました。
自分はクリアしたどー!!
今更報告!!
凄い面白かったです!!1よりも難易度が下がったので自分的には丁度良い感じでした!!
しかし自分やっぱりファントムが苦手だ…あいつには1でも2でも負けた…1ではあまりに攻略出来なくてイージーモードにしてやっと倒した…(泣)
今回はダンテともう一人ルシアという女性もいてどうやらダンテがパワータイプでルシアがスピードタイプとの事なんだけど、全然違いが分かりません(苦笑)
ストーリーは全くといっていいほどないです!!何か大ごとなような実はそうでもないような良く分からない世界です。
そしてどのボスよりもラスボスが弱く感じた…。ルシア編なんか無傷で倒せた(イエーイ)
でも久々のアクションは物凄いストレス解消になりました!
①操作&視点変更がやりづらい
操作してて本当に酔う!!何処あんた向いてるの!?と突っ込みたくなる!(笑)
②戦闘がない!!
色々な依頼を受けて材料を集めたりして金貨をもらったり、お店に物を売ってお金を返済していく
ゲームなので一切戦闘はござぁせん!でもHPとAP(MP)はあります
主人公マリエルの父親(行方不明)が金貨千枚借りたらしく、家を担保にかけられていて代わりにマリエルが借金返済をするというゲーム!ボイス入りなので感情移入もしやすい??
ゲーム自体は戦闘が無い割には結構色々なベタな展開があって楽しめたんだけど、やっぱり操作と視点が難しい!
それと段々単純作業化していくので、コツコツとやるタイプのゲームなので後半になったら変化というのはあまりないです。
逆にいえばずっとのんびりとした感じなので初心者向けです。でもRPGにアクション要素もあります。
正直アトリエシリーズ的な感じのゲームはやらず嫌い?だったんだけど、やってみたら楽しめました。
合成も段々楽しめていきました!ただ攻略本や攻略サイトが少ないので行き詰ったら結構大変!(まぁそれはどんなゲームもですね)
という訳で画像だけ載せます!!