忍者ブログ
不登校→ひきこもり→栄養士 周りの人のおかげで社会人として頑張っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HI3B0041.JPG
















写真が若干右に偏ってるのは気にしないで失敗だから!(笑)

金額が全然思い出せない!金額は忘れないとかいっときながらもう忘れた!まぁ2年前位に買って、その時はお金がそんなに無いのに買った記憶があるので3000円は絶対にしてないです(笑)


城内戦が無くなったーーー!!!というかステージに城があって味方もちゃんと来てくれるので凄く良くなったー!
後、前作とは違い特殊技というのがキャラ一人一人にあってお市のが好きで兵士を召喚するんですよ!(笑)
あっでも無限には出せませんのであしからず。一回召喚したら次は呼び寄せるみたいな感じだったはず!
(はずとかいうな)

まぁ無双は比較的にどの作品もですが、レアアイテムや第4、5武器などは攻略本(もしくは攻略サイト)
が無いとまず無理ですので、そこは今だったら攻略本も安いと思うし、攻略サイトも沢山あるので
苦労はしないと思います!取る時はあなたの腕次第!(戦国無双1は城内戦にレアイアイテムや武器が
あるキャラもいてコンプリートしてません!!!)

森蘭丸と阿国は出し方が特殊で自分は両方とも面倒で最初諦めたけど結果的に出しました!(そうしないと一人キャラが出ないので・・・)
でも無双演武では選べなくて模擬演武でしか戦えないのはちょっと…と思いました。

それとくのいちがいないです!恐らくお市(前作のお市)同様ウザいからなのかな…??それにお市は歴史に必要な人だけどくのいちはお市に比べたら雲泥の差じゃない?(酷)
その変わりにねねさんがくのいちと武器が似ていて戦い方も似ています!なのでくのいちが
使いやすかった人はねねさんを使うと良いのではないか!(ただ初期キャラじゃないです)

次に1より武将や兵士がガードしてくるので戦ってる感がありますね。(たまにガードしまくるからイラッとくるけどね)

外伝もあって使用しているキャラクターをクリアしたら出る場合と出ない場合があり、出ない場合は
他のキャラをクリアしたら出ます!なので偏ってキャラを選択せずに満遍なくキャラを体験出来るね!
まぁ苦手なキャラやらなきゃ駄目という考え方もある(苦笑)

最後に個人的に長政とお市のエンディングが感動しますのでおすすめです!!
では文章滅茶苦茶な報告でした。

戦国無双2 攻略サイト

PR


HI3B0039.JPG
















去年、小説も全て買い終えたので次はPSPの怪談新耳袋まで手に入れちゃいました。
結構自分の周りのゲームショップでは売り切れだったり3400円近くだったりちょっと試すにしたら自分的には高い部類に入るので買わないでいたら、つい最近見つけた所で1980円でこれだったら試してもまぁ許すという事でやっと購入!!

全50話でまず質問をされて質問に答えたらではこんな話はいかが?って感じで話が始まります(質問なしで始める事も可能です)ただ質問に答えたのにではこんな話はいかがの感じが無理やりその話にもっていこうとする所もあってあんた話聞いてた?って突っ込んだけどね!(笑)

質問されてまた同じ話にはならないのでそういった面でイライラする事はないです。

イヤホン(もしくはヘッドホン)をすると3Dサウンドで尚、恐怖を感じることができます!
一応自分はイヤホン装着でやってるけど、怖いシーンが近づくと片方だけ取っちゃいます!(意味ねぇ~!)
本当に結構足音とかが怖いのでね…(滝汗)

新耳袋は小説もショートショートの話なのでゲームも5分位で一話が終わる。
怖い話がほとんどだけど、中には感動の話や不思議な話も入っている。

小説読んでる人は結構知ってる話があるのでその場合は体験した気持ちでやると楽しいかもしれません。

全50話を見るとPSP版だけのオリジナルドラマが見れます(Youtubeでも載ってたけどね…ボソボソ)

でも特典のドラマが期待していたせいか全然怖くなかった…。新耳袋って映像化すると怖いか怖いのに笑えたりするとか少し普通のホラーとは違う感じなのにそれが無くて残念…。女優さんはホラーで良く見る人で結構好きだったけど話の雰囲気が駄目でした。

まぁ本編がちょっとした時間で楽しめる感じだったので買って良かったです。
二ノ章がまた出る事になったらその時は買います!その時は特典映像はちゃんと不思議な世界観の映像がいいですなー。



a2c12011.JPG
















昨日クリアしたばかりの品です!!値段は中古で1980円で購入しました。

シンプルシリーズにしたらかなり長時間遊べるゲームです!
ただ個人的にはパズルクエストのパズルが慣れなくてかなり負けた!
まぁ負けても、GAMEOVERにはならず何回も敵と戦う事が出来るから良いけど、それにしてもイライラして
いきなりやめようかさえ思ってしまいました!!(汗)
でも今年の目標はどんなに時間が掛ってもどれもクリアや達成したいので頑張ってやりました。(しかも誤字が多くて説明文が間違ってる)

後、説明書が結構説明書になっていなくて困って即攻略サイトを探しまくりました。

主人公はドルイド、ナイト、魔術師、戦士の4種類選べてそこから男性か女性を選んでスタート!

クエスト系は結構好きなんですが、肝心のパズルバトルが苦手だー…。
バトルが楽しめればかなり良い作品だと思います!

仲間もいるんだけど戦闘に参加してくれるとばかり思っていたのにモンスタータイプによって最初からジェムが
増えるとかサポートキャラ的な感じで思っていたのとだいぶ違い、ちょっと「えっ?」って思いました。
(共に闘ってくれる感じをイメージしてたから)

敵も序盤だけでも良いからもっと優しくてもいいんじゃないかと…?慣れていないのに
4ジェム消しの連続で攻められたら諦めたくもなりました…。

多少運もあるので何回か敵に連続で4ジェム消し、ターンがまた敵になり
連続で数ターン敵になって負けた時はイラッときてPSPを置いてクレヨンしんちゃんのねねちゃんのように
自分は枕にドスドスやってやりました!!(怖っ)でも一回位だったら我慢になるけど、それが数回も
なったら絶対にキレる!!

でもやっぱりラスボスを倒した時は物凄い嬉しかった!!(笑)
EDは結構あっさりで終わり、そのまま続いてサブクエストやそのまま色々な事を実行する事が出来ます。

まぁでも長時間プレイ出来るのは良いと思いました。
それに色々ハマる要素は沢山ありました!自分がもっとパズルが上手ければかなり楽しめた
気がします。なので案外パズルが苦手な人は楽しめないかもしれません(汗)
サイトとか見ると結構評価されているので定価でも2500円なので試しにやってみてはいかがでしょうか?

自分は改めてパズル系はぷよぷよしか出来ない奴なんだと実感したけどね(泣)

ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/19)
(12/03)
(10/02)
(10/02)
(10/02)
忍者ブログ [PR]